入社4カ月目で生成AIのCoEに参加
新規ビジネスのベースとなるデモアプリの作成に携わる
エンジニアとしてのキャリアを拡張しながら新規ビジネスに挑戦できる環境を求めていた。
新卒で入った商社で経理を担当していたときに、システムの発注者側としてSIerの方々と一緒に仕事をする機会がありました。以前からIT分野に興味を持っていましたが、そのとき改めてITがビジネスに与えるインパクトの大きさを実感したことより、「自分もIT業界でキャリアを積みたい」と考えるようになりました。結局、私は勤めていた商社を辞め、コンピュータサイエンスを学ぶためにイギリスの大学院に留学しました。
日本に帰国後、ITシステムの受託開発会社へ就職し、エンジニアとしてのキャリアをスタート。家電量販店向けのスマホアプリ開発におけるAPIやバッチ開発、AWSを利用した設計・構築、新機能の提案・実装など、約2年の間にさまざまな業務を経験しました。しかし、さらなるキャリアの拡張を目指すには、プロジェクト全体を俯瞰できるPMの役割を学ぶ必要を感じたこと、さらには新規ビジネスに挑戦したい気持ちもあったため、転職を考えるようになりました。
転職先としてSaaS系のメガベンチャーを中心に検討しましたが、NRIが技術指向の高いエンジニアを集めていることを知り、試しに面接を受けてみたことが入社のきっかけとなりました。当時の面接官は現在の私の上司ですが、単なる転職の面接ではなく、データベース技術に関して意見を交わし合う有意義な時間となったことで、NRIに対する印象が一気に変わりました。また、高度な技術力を基点に、大規模プロジェクトのマネジメントから新規事業の創出まで、幅広いキャリアの選択肢が用意されていたことも入社の決め手となりました。
コールセンター向け生成AIアプリを作成。技術提案を経て、実証実験フェーズに移行中。
NRI入社後は、通信キャリア向けID決済システムのクラウドリフトプロジェクトにて、Javaのバージョンアップ検討やテストの実施、AWS環境における連結テスト・性能評価など、現行システムの堅牢性を高め、より安定的に運用いただくための幅広い技術的サポートを担当しています。
また、上記プロジェクトと並行して、NRI社内で進められている生成AIのCoE(センターオブエクセレンス)に参加し、生成AIを活用したデモアプリの作成に携わりました。具体的には、生成AIを活用してコールセンター業務の効率化を実現するアプリケーションですが、現在ではさまざまな業界のお客さまに向けて、私たちの作成したデモアプリをベースとした技術提案や営業活動が進められています。今後はお客さま環境のもとでの実証実験フェーズとなるため、デモアプリを作成した私たち自身もフロントメンバーと一緒になって、お客さまへのヒアリングやデモの実施を行っていくことになると思います。
私自身、入社から1年も経たないうちに、今回の生成AIのような新規事業に関われるとは想像もしていませんでした。好奇心あふれるメンバーに囲まれながら、毎日のように新しい知見・技術に触れられる環境で働いているため、これまでにないスピードで成長できていると感じます。
多様なバックグラウンドを持つスペシャリストとの「横のつながり」が得られる贅沢な環境。
NRIでは、キャリア入社者向けのイベントやランチ会が定期的に企画・開催されるなど、キャリア入社者同士で横のつながりを作れる機会が豊富にあります。キャリア的にも技術的にも多様なバックグラウンドを持つスペシャリストとのつながりが得られる贅沢な環境であり、各自が所属している部やグループを越えて気軽に質問や相談ができるような関係性を構築することも可能です。
また、部やグループ、プロジェクト単位で知識・技術・情報を適切かつ柔軟に共有し合えるカルチャーがあるほか、人事部門との定期的な面談も設定されています。「どんなことでも気軽に相談してください」と言ってもらえるので、職場環境や勤怠、各種制度などに関する疑問・不安を抱えながら働くようなこともないと思います。
NRIのエンジニアの知識・技術レベルは、業界平均と比べても非常に高いと感じるため、まずは周囲に遅れを取らないよう、多面的な知識・技術習得を意識することで、どのようなプロジェクトに参加しても頼られる存在になることを目指しています。同時に、現在担当しているプロジェクトやビジネス領域を深掘りするようなドメイン知識を身に付けていくことで、今後もさまざまな新規ビジネスの創出に携わっていきたいと考えています。
※内容はインタビュー当時のものです。