社員インタビュー04トップ画像

Work In Life

Project Manager

プロジェクトマネージャー

2018年キャリア入社

鈴木 雄太

希望通りのクラウド案件を担当
仕事を通して成長を実感

社員インタビュー04本文画像1

アプリからインフラ・クラウドへ。
キャリアの幅を広げるために転職を決意。

新卒で関西のSIerに入社し、Webアプリの開発やプロジェクトマネジメントを担当していました。その会社で働いて10年ほど経った頃、世の中でクラウドが注目を集め始めたこともあり、「これからはアプリとインフラの垣根がなくなってきているので、両方できたほうが市場価値が高い」と考えるようになりました。私はアプリ開発だけでなくクラウドやインフラ関連の仕事にも挑戦できる環境を求めて、社内での部署異動や転職など、さまざまな形で新たなキャリアを模索し始めました。

転職活動では大手SIerやITコンサル系の会社も検討しましたが、もっともスピーディーに選考が進んだのがNRIでした。NRIでなら前職では経験できなかった大規模なプロジェクトに挑戦できると考えたほか、関西勤務であること、さらには私自身のキャリアについての考え方を理解していただき、希望していたインフラ・クラウド関連のプロジェクトに参画できる環境があったことにも魅力を感じました。

私のキャリアやスキルを高く評価してもらえたことが何よりも嬉しかったですし、「ハイレベルなメンバーと働きながらキャリアアップできそうだ」という期待感も大きかったので、NRIで働くことを決めました。

入社直後にAWS移行案件のPMを担当し、大きな自信を手にすることができた。

NRIでは、入社から現在まで一貫して大手製造業のお客さまの案件を担当しています。私が入社後すぐに手掛けたのは、お客さまの全社基盤をオンプレミス環境からAWS環境へ移行する案件のプロジェクトマネジメントでした。自ら希望したインフラ・クラウド案件でしたが、技術面はもとより社内ルールやお客さま・社員・パートナーとの関係など、すべてが新しい状況であったため、最初のうちは毎日必死でもがきました。それでも私を信頼して仕事を任せてくれた方々の期待に応えたい一心で、新しい技術をキャッチアップしつつ周囲の人々との良好な関係性構築に注力し、皆さんからアドバイスやサポートをいただきながらプロジェクトを完遂することができました。

私にとってはNRI入社後の初案件、しかもエンジニアキャリアで初めてのインフラ・クラウド案件であったため、非常にチャレンジングな経験でしたが、このプロジェクトを乗り越えたことで大きな自信を手にすることができました。その後も保守リーダーをしながら多数の業務アプリのAWS移行や再構築、法改正対応など、前職で経験したアプリ開発の知見とNRI入社後に身に付けたインフラ・クラウドの知見、その双方を活かした幅広いプロジェクトのマネジメントを担当しています。NRI入社から5年が経ちましたが、転職時に想像していた以上のスピードで成長できていることは間違いないと思います。

社員インタビュー04本文画像2
社員インタビュー04本文画像3

プロジェクトのスケールが大きいだけでなく、高いレベル、高いレイヤーで仕事ができる環境。

NRIに入ってさまざまなプロジェクトを経験する中で感じるのは、NRIに対するお客さまの期待値の大きさです。注文通りのシステム開発やインフラ構築にとどまるのではなく、NRIに依頼した以上は「一歩先を見据えた提案をしてほしい」と期待されているお客さまが多いと感じます。裏を返せばNRIで働いている私たちは、お客さま企業の将来のビジネスに影響を与えるようなフィールドで仕事をしていることになります。手掛けるプロジェクトのスケールが大きいことはもちろんですが、高いレベル、高いレイヤーでの仕事をしたいと考えている方にとっても手応えのある環境が整っていると思います。

また、NRI社内には多くの優秀なエンジニアが在籍しており、活発な情報の発信・共有が行われています。拠点や支社を問わずに最新のテクノロジーやツールに関する情報をキャッチアップできるので、私も毎日のようにチェックしています。一人で情報を探してインプットするよりも格段に効率がいいですし、私を高めるための刺激やモチベーションにもつながっています。

私には3人の子供がいますが、NRIでは私の裁量で仕事のスケジュールをコントロールしやすい制度が整っているため、仕事とプライベートを両立できています。関西支社の規模はそれほど大きくありませんが、経験豊富なエンジニアが揃っていますし、社員同士の関係性も良好です。チャレンジングな仕事を通してキャリアアップしたい方はもちろん、関西で働き続けたい方、家庭を大切にしながら働き続けたい方にもおすすめできる環境だと思います。

※内容はインタビュー当時のものです。